仙台圏の大学で、学生と教職員のキャンパス内での喫煙を全面的に禁止する動きが広がっている。宮城教育大(仙台市青葉区)など3大学が昨年から今年にかけて実施し、来年度から目指す大学もある。
そういえば、私がタバコを吸い始めたのは大学に入ってからでした。
高校卒業まではマジメにしていたので、友達から誘われてもタバコを吸う事はありませんでした。
でも、大学に入学し、親元を離れて寮に入ったことで、いろんなことにチャレンジするようになりました。
その中のひとつが煙草。
友達と集まっては、いろんなタバコを試飲(?)していました。
習慣とは恐ろしいもので、それから18年近く喫煙を止めることができない体になってしまいました。
今は止めることができているからいいけれど、最初の1本って恐いんですね。
学生さんがこれを見ていたら、絶対にたばこは吸わないでくださいね。
禁煙時間 2年 3月16日22時間37分
吸わなかった煙草 16778本
浮いたタバコ代 226503円
延びた寿命 64日 1時間59分